甲手の匂い

剣道と言えばと一般の人に聞くと一番に出てくるのは残念ながら臭いですね💦非常に悲しい事です😂最近では抗菌や洗える甲手など様々な商品が出てますがそれでも真夏には多少の匂いもある様です!そこで対…

ゼッケン

当店の人気商品のうちの一つ「垂ゼッケン」実はこのゼッケン1人1枚と言う訳ではなく1人で何枚も持っている方が結構いるんです😁たとえば道場と学校の部活がある方はそれだけで2枚先生などでは教えている学校や道場に…

スニーカーと甲手

スニーカーきっと大好きな方も多いはずだと思うのですが、ナイキ、アディダス、プーマ、ニューバランスなどもちろん私も大好きで特にナイキはスラムダンク世代の自分にはドンピシャ✨エアージョーダンも中学生の時は高くて…

垂ネーム(ゼッケン)

弊社でよく売れている垂ネーム(ゼッケン)❗️ご購入をご希望の方には無料で書体のサンプルを作成しているのです✨最近は様々な書体の垂ネームが多く、皆様それぞれに個性豊かなネームを着け…

剣道から生まれたロゴマーク

朝晩はかなり涼しくなって来ましたね☺️今日は自社ブランドのロゴの話なんですが、剣道着から生まれたアパレルブランドRAIDO VSTARこのブランドのロゴマークなんですが、これも剣道から考案され…

サポーター

剣道をされている方なら誰しも経験する足の裏の痛みや小手を打たれた時の手首の痛み❗️なんとも言えませんね💦本当に痛い😂いろんなメーカーが剣道専用サポーターを出して…

防具の修理

防具の修理のお話ですが、一番頻繁に出るのが甲手の手の内の穴あきの修理です😂1カ所だけでなく中には2、3カ所穴が空いていたりします❗️もちろん弊社でも修理はしておりますが、数量が…

素振りの話

前回も素振り木刀などでの素振りの話題を書きましたが、今回は一風変わった素振りの話です❗️メーカー時代に営業先で小売店の店主(剣道の先生)に聞き、実際に体験した話です。長刀用や杖道に使用する長い…

竹刀のお手入れ

毎日暑いですね💦夏の暑い日の、車内や部室に竹刀を置きっぱなしにしたりはしてませんか?暑い日中に、閉め切った車内や部室に竹刀を置きっぱなしにしていると竹刀の溜め(胴節の上の部分)が開いたりして形状が変わって…

素振りについて

剣道の基本的な稽古のひとつに素振りという稽古があります。単純に素振りと言っても跳躍素振りや切り返しなど様々にありますが実はこの素振り!筋力アップはもちろんの事、肩こりや腰痛の改善にも効果的な優れた運動なんです&#x275…